✿ 初めての方はこちら! ✿

ユーザー交流掲示板

つくよみちゃん

このページのコメント欄は、ユーザーの皆様の交流の場として開放しています。お気軽にご利用ください!

次のような話題もOK!
■つくよみちゃんに対する感想や応援のメッセージ
■利用規約についての質問(お問い合わせ前にこちらをご確認ください)
■つくよみちゃんに関する非公式企画の宣伝・参加者募集
■その他つくよみちゃんに関する話題なら何でも!
ご要望に関しては「お題箱」にご投稿ください。(匿名可)

こちらへの書き込みは、「ユーザーの声」として引用・ご紹介させていただくことがございます。
連続での投稿はお控えください。
送信後に誤字に気づいた場合は、訂正のためにもう一度コメントを投稿しても構いません。
掲示板の趣旨から外れるコメント、攻撃的なコメント、不特定多数の人の目に触れることが望ましくないコメント、スパムや投稿ミスと思われる書き込みは、管理人の判断で削除することがあります。
管理人からの返信は、基本的には行いません。
ただし、書き込みに対して訂正や補足が必要と思われる時には、「つくよみちゃんプロジェクト」企画者の夢前黎(Rei Yumesaki)が返信・編集を行うことがあります。
利用規約についての質問には、可能な限りお答えします。
コメントを送信した時点で、プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

Rei Yumesaki

「つくよみちゃんプロジェクト」企画者の夢前黎(ゆめさき れい)と申します。

作曲、文芸、声優、漫画制作、アプリ開発、キャラクターデザインなど、幅広い活動を行うマルチクリエイターです!

Rei Yumesakiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DLsiteにて好評発売中!
つくよみちゃん公式サイト

コメント

  1. Rei YumesakiRei Yumesaki より:

    >>舞TX様

    お問い合わせいただきましてありがとうございます。

    作中作(劇中劇)に登場するキャラクターとして扱う場合の特別なルールは設けておりません。
    既存の利用規約の下記の部分をご参照いただき、誤解を招かないようにご利用ください。

    ◆禁止事項の要約版
    https://tyc.rei-yumesaki.net/about/terms/#digest
    >あなたが原作者または公式関係者であるとの誤解を招く利用

    ◆5つの使用条件 ②中立の立場を維持させる
    https://tyc.rei-yumesaki.net/about/terms/#condition2
    >つくよみちゃんを使う際には、つくよみちゃんはあなたのオリジナルキャラクターではなく「フリー素材キャラクター」であり、あなたのもとでのつくよみちゃんの言動は公式のものではないということが、第三者に正しく伝わるようにしなければなりません。

    ◆クレジット表記について
    https://tyc.rei-yumesaki.net/about/terms/credit/

    どうぞよろしくお願いいたします。

  2. 舞TX より:

    夢前黎様へ
    つくよみちゃんを作中作的に使う際はどのようにクレジット表記をするのが良いのでしょうか?

  3. Rei YumesakiRei Yumesaki より:

    >>slow様

    お問い合わせいただきましてありがとうございます。

    大変恐れ入りますが、著作権の譲渡には対応いたしておりません。

    ***

    https://tyc.rei-yumesaki.net/about/terms/

    >つくよみちゃんは、連絡不要で商用利用も可能なフリー素材キャラクターですが、著作権は放棄しておりません。

    >フリー素材の「フリー(free)」とは、「著作権がない」という意味ではなく、「無料で使える」という意味です。

    ***

    しかしながら、コンテストのルールによっては、著作権が放棄されていない素材の使用が認められる可能性もございます。

    趣旨としては「コンテストの主催者様がその動画を使用するにあたって権利上の問題が生じなければよい」ということかも知れません。その場合、つくよみちゃんの公式立ち絵素材は企業様による商用利用も可能となっておりますので、動画内にクレジットを含めていただければ、ネット上でもテレビ上でも映画館等でも問題なく放送していただけます。

    また、原著作物には原著作物の、二次的著作物には二次的著作物の著作権がございます。素材のユーザーが、原著作物(素材)の著作権を勝手に他者に譲渡することはできませんが、二次的著作物の著作権のみを譲渡することは可能かも知れません。

    例えば、漫画の著作権は「漫画の著作者」が持っているとしても、漫画の中で使われている背景素材には別途「素材の著作者」がいることがあります。
    漫画の著作者は、漫画の著作権を他者に譲渡したり売却したりすることがあるかも知れませんが、その時「漫画内で使用している背景素材は他人の著作物だから、抜き出して転用しないでくださいね。また、素材の部分については、あなたにも私にも独占的な使用権はありませんよ」と譲渡先に知らせることで、素材の著作権を侵害せずに漫画の著作権のみを譲渡することができるかも知れません。

    今回のコンテストがそのような著作権譲渡契約に対応しているかどうかは、コンテストの主催者様にお問い合わせください。

    本件につきましては、私といたしましても知見を深めたいと存じます。より専門的な知識に基づいた解説ができるようになりましたら、改めてこちらの掲示板にて情報をご共有いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  4. slow より:

    夢前黎様へ。
    制作物の著作権譲渡について質問です。

    ある動画コンテストへつくよみちゃんの公式立ち絵を使った動画を応募しようと考えておりますが、そのコンテストでは応募作品の著作権が製作者から主催者に譲渡されます。利用にあたり問題ありますでしょうか?

    いらすとや等では著作権を主催者に譲渡するコンテストへの作品応募を禁じていることもあり、確認させていただきました。
    利用規約に記載があれば申し訳ありません。

  5. つくよみちゃんのふぁんより より:

    つくよみちゃんの声がとてもかわいいです。応援しています!

タイトルとURLをコピーしました