✿ 初めての方はこちら! ✿

ユーザー交流掲示板

つくよみちゃん

このページのコメント欄は、ユーザーの皆様の交流の場として開放しています。お気軽にご利用ください!

次のような話題もOK!
■つくよみちゃんに対する感想や応援のメッセージ
■利用規約についての質問(お問い合わせ前にこちらをご確認ください)
■つくよみちゃんに関する非公式企画の宣伝・参加者募集
■その他つくよみちゃんに関する話題なら何でも!
ご要望に関しては「お題箱」にご投稿ください。(匿名可)

こちらへの書き込みは、「ユーザーの声」として引用・ご紹介させていただくことがございます。
連続での投稿はお控えください。
送信後に誤字に気づいた場合は、訂正のためにもう一度コメントを投稿しても構いません。
掲示板の趣旨から外れるコメント、攻撃的なコメント、不特定多数の人の目に触れることが望ましくないコメント、スパムや投稿ミスと思われる書き込みは、管理人の判断で削除することがあります。
管理人からの返信は、基本的には行いません。
ただし、書き込みに対して訂正や補足が必要と思われる時には、「つくよみちゃんプロジェクト」企画者の夢前黎(Rei Yumesaki)が返信・編集を行うことがあります。
利用規約についての質問には、可能な限りお答えします。
コメントを送信した時点で、プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

Rei Yumesaki

「つくよみちゃんプロジェクト」企画者の夢前黎(ゆめさき れい)と申します。

作曲、文芸、声優、漫画制作、アプリ開発、キャラクターデザインなど、幅広い活動を行うマルチクリエイターです!

Rei Yumesakiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DLsiteにて好評発売中!
つくよみちゃん公式サイト

コメント

  1. Rei YumesakiRei Yumesaki より:

    >>匿名D様

    お問い合わせいただきましてありがとうございます。

    つくよみちゃんUTAU音源の利用規約の中には、「子音だけ切り出して他の話者の母音と組み合わせる場合」という項目がございます。

    https://tyc.rei-yumesaki.net/material/utau/terms/#shiin

    これにより、「つくよみちゃんの声質は表に出ませんので、クレジットを記載していただくかどうかは任意です。」と定められています。

    また、おっしゃる通り、声質が表に出ないことから「研究・開発に使うが、音声は外部に公開しない」の利用規約を適用していただくことも可能です。

    https://tyc.rei-yumesaki.net/material/utau/terms/#onsei1

    クレジットを記載していただくかどうかが任意であるということは、私を含めた他者に対して、つくよみちゃんUTAU音源を使用していることを開示するかどうかが任意であるという意味であるとお考えください。

    一方で、クレジットを記載していただいたり、「つくよみちゃん」でのエゴサーチで引っかかる形で公開していただいたりすることで、信頼性の向上やリポストのサービスを受けられる等のメリットがある場合がございます。

    https://x.com/TYC_Project/status/1724075735982473641

    例えば無生物音源の場合、「子音はどうやって作ったのか、人間の声からの切り出しか波形合成か」と物議を醸す可能性がございますので、最初からつくよみちゃんUTAU音源の子音を使っていることを公表しておくことには、信頼性を高める効果があるのではないかと存じます。

    そのため、メールでのご連絡は必要ございませんが、クレジットを記載していただくことを歓迎いたします。

    また、報告しておかないと何となく落ち着かないという場合は、返信不要のメッセージをお送りただけるフォームをご利用いただければ幸いです。

    https://tyc.rei-yumesaki.net/staff/contact/#huyo

    つくよみちゃんUTAU音源がお役に立ちましたら幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    ***

    ※追記:今回いただいたご質問を踏まえて、つくよみちゃんUTAU音源の利用規約
    https://tyc.rei-yumesaki.net/material/utau/terms/#shiin
    に、次のように補足いたしました。

    >つくよみちゃんの声質は表に出ませんので、クレジットを記載していただくかどうかは任意です。

    >ただし、子音と母音の切り分けが不十分であったり、な行・ま行等の有声の子音を使った場合に子音側の声質が表に出てこないようにする処理が不十分であったりして、つくよみちゃんの声質が表に出てしまう場合は、本項は適用されません。

    >つくよみちゃんUTAU音源の子音と、他の母音を組み合わせて作成したUTAU音源(無生物音源など)を配布したい場合は、つくよみちゃんの声質が表に出ない場合に限り、「音声技術の研究・開発に使用する場合」の「①研究・開発に使うが、音声は外部に公開しない」の規定に従ってください。

  2. 匿名D より:

    夢前黎様へ
    つくよみちゃんutau音源に関する質問です。
    「子音のすげ替え」が可能とありますが、
    これは「つくよみちゃんの子音を使用して作成したutau音源を配布する」のも可能なのでしょうか?

    「声質」が表に出ない場合なので「①研究・開発に使うが、音声は外部に公開しない」に分類され自由に可能とも、
    「再配布」分類されメールでの連絡が必要とも捉えられたので質問させていただきました。

  3. >>夢前黎 様

    ご丁寧にありがとうございます。悪用対策を講じた上で公開いたします。

    これからも微力ながら応援させていただきます!

  4. Rei YumesakiRei Yumesaki より:

    >>ミズサワ / Mizusawa様

    お問い合わせいただきましてありがとうございます。

    https://tyc.rei-yumesaki.net/news/id-card-illust/#format

    で配布している個体識別番号カードのテンプレートには、再配布不可の素材は含まれておりませんので(※)、権利的には問題ございません。

    ※再配布禁止のシルエットACの素材は文字列に置き換えています。落款スタンプメーカー(https://stamp.websozai.jp/rakkan.php)で作成した印鑑風画像は、特に再配布は禁止されておらず「個人・商用を問わず完全無料でお使いいただけます」とのことです。後は夢前黎が著作権を持つデザインです。

    権利的には問題ないのですが、解像度が300ppiで印刷する場合の等倍サイズとなっております。つまり、そのままのサイズでアップロードした場合、第三者がそれをそのまま、または顔写真イラストの部分だけくり抜いて、非公式のグッズに印刷できてしまうリスクがございます。(投稿先によっては、アップした時に画質が落ちることはございますが)

    悪用対策としては、縮小して公開することが考えられます。
    気にされないのであれば、原寸大で公開していただいても、こちらとしては問題ございません。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 夢前黎 様

     質問なのですが、「つくよみちゃん個体識別番号カード」のテンプレート画像を(加工した上で)ネット上に公開しても支障ございませんでしょうか?(顔写真部分に自作のつくよみちゃんイラストを嵌め込む予定です。)自作イラスト紹介としての利用を考えております。
     並びに、もしテンプレート画像の使用をご承諾いただける場合、使用する画像の指定はございますでしょうか?(「見本」や「提出フォーマット」等)
     お忙しいところ大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました