✿ 初めての方はこちら! ✿

Voidol ボイスモデル「つくよみちゃん」(ボイスチェンジャー)

つくよみちゃんイラスト素材(えみゃコーラ様) 振袖
スポンサーリンク

Voidolとは?

Voidol」は、クリムゾンテクノロジー株式会社様が開発・販売されている、AIリアルタイム音声変換ソフトウェアのシリーズです。

簡単に言うと、「Aさんの声をBさんの声質に変換する」といったことができるボイスチェンジャーです。話し声でも歌声でも、日本語でも外国語でも対応可能です。

※最新情報はVoidol公式サイトVoidol公式Xアカウントでご確認ください。

そんなVoidolで使える声の一つとして、つくよみちゃんコーパス(CV.夢前黎)から作られたボイスモデル「つくよみちゃん」がリリースされました!

2025年3月28日現在では、Voidolシリーズの中の「Voidol3R」に対応しており、サブスクリプション型月額課金制プラン「Voidol UNLIMITED」に加入すると使えるようになるボイスモデルの一つとしてラインナップされています。(対応ソフトや対応プランは今後増減する可能性があります)

つくよみちゃんプロジェクトは音声素材キャラクターイラスト素材の提供元にすぎず、開発・運営には関わっておりません。Voidolについてのお問い合わせは、クリムゾンテクノロジー株式会社様にお願いいたします。
便宜上、本ページはつくよみちゃんの「公式作品」のカテゴリーに入っていますが、Voidol自体はつくよみちゃんプロジェクトの作品ではありません。しかし、Voidolのボイスモデル「つくよみちゃん」のことは「公認」させていただいています!

「非公式」の有料音声合成ソフトです!

Voidolは企業製の有料ソフトですが、つくよみちゃんプロジェクトはライセンス料をいただいておりません。クリムゾンテクノロジー株式会社様とは個別の契約を結んでおらず(※)、つくよみちゃん側としては、商用利用もOKなフリー素材を開発にご利用いただいているだけであるためです。

※個別の契約は結んでいませんが、素材の利用規約=使用許諾契約に同意してご利用いただいているため、定型約款におけるみなし合意が成立しています。

つくよみちゃんコーパスは「この音声データから音声合成ソフトを作って売り捌いてもいい」という規約で公開されており、個人・法人問わず、多くの方が非公式の音声合成ソフトを作ってくださっています。

Voidolもまた非公式ですが、公式にお金が入らなくても合法ですので、安心してご利用ください!

おかげさまで、また一歩「つくよみちゃん経済圏」が発展しました!
Voidolの今後の発展にもご注目ください!

製品ページ等

サンプルボイス&紹介ページ

Voidolのつくよみちゃんのページへ!

Voidol UNLIMITED製品ページへ!

Voidolシリーズ一覧へ!

Voidol3Rでつくよみちゃん公式RVCモデルを使うには?

Voidol3R」には、ユーザーが用意したRVCモデルを使用する機能もあります。この機能と「つくよみちゃん公式RVCモデル」を組み合わせて使うことも可能です。

つくよみちゃん公式RVCモデルは、その名の通り、公式のつくよみちゃんのRVCモデルです。公式RVCモデルは無料でご利用いただけます。一方、VoidolのつくよみちゃんもまたRVCモデルですが、非公式且つ有料です。さらに、つくよみちゃんには他の非公式のボイスチェンジャーが複数存在します。使用感の違いは体験版等でご確認ください。

Voidolシリーズの使い方については、つくよみちゃんプロジェクトの方ではサポートしておりません。ご利用の際には、それぞれのソフトのユーザーガイドと利用規約をご確認ください。

利用規約

利用規約全般

Voidolシリーズ全体の利用規約

リアチェン voice キャラクター利用に関するガイドライン

※「キャラクター利用に関するガイドライン」とありますが、クリムゾンテクノロジー株式会社様が開発された「リアチェンvoice」技術を用いた商品(Voidolシリーズ)により声質変換された音声の利用規約も含まれているため、音声のみを使用する場合も必読です。ボイスモデル「つくよみちゃん」についての特記事項は、「ボイスモデル「つくよみちゃん」のボイス音声の利用について」の項目に記載されています。

つくよみちゃんキャラクターライセンス

Voidolを使って生成した音声のみを使用する場合は、Voidolの利用規約に従っていただければ問題ありません。つくよみちゃんキャラクターライセンスは、つくよみちゃんというキャラクターを使用する場合にのみご確認ください。
Voidolの利用規約についてのお問い合わせは、つくよみちゃんプロジェクトではなく、開発元のクリムゾンテクノロジー株式会社様にお願いいたします。

クレジットは必須です

こちらのページで、必要なクレジットをご確認ください。

■音声だけでなく、つくよみちゃんのキャラクターデザインや商標をご利用になりたい場合は、つくよみちゃんキャラクターライセンスに従ってクレジットをお願いいたします。

■動画制作において、つくよみちゃんの立ち絵等を一緒に利用する際は、こちらのページ例文をコピペして使っていただくとお手軽です!

■つくよみちゃん以外のキャラクターへの声当てに使う場合や、キャラクター性を伴わないナレーションとして使う場合、ニコニコ動画では「つくよみちゃんボイス」というタグをつけていただくのがおすすめです。

※もちろん、普通の「つくよみちゃん」タグをつけてもOKです。

■ニコニコ動画に投稿する場合は、コンテンツツリーの親作品として「nc250184」を登録していただくと、大変励みになります!(必須ではありません)

■X(旧Twitter)に投稿する際のハッシュタグとしては、「#Voidol」「#つくよみちゃん」が普及しています。

■他の素材・ツール等の利用規約で指定されているクレジットも忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク
Rei Yumesaki

「つくよみちゃんプロジェクト」企画者の夢前黎(ゆめさき れい)と申します。

作曲、文芸、声優、漫画制作、アプリ開発、キャラクターデザインなど、幅広い活動を行うマルチクリエイターです!

Rei Yumesakiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DLsiteにて好評発売中!
つくよみちゃん公式サイト
タイトルとURLをコピーしました